NEWS お知らせ

  • 2024/03/22 : ORGASIS Corp.(韓国)とMEMORANDUM OF UNDERSTANDINGを締結しました

    株式会社AutoPhagyGOは研究開発力の強化と拡大を目的に韓国のベンチャー企業ORGASIS Corp.とMEMORANDUM OF UNDERSTANDINGを締結しました。この契約によりオートファジー関連の創薬、食品や化粧品分野での新素材の研究開発で連携を図ります。

     

  • 2024/03/14 : 健康経営優良法人2024(中小規模法人部門)に認定されました

    株式会社AutoPhagyGOは健康経営優良法人2024(中小規模法人部門)に申請し、認定されました。

  • 2024/02/20 : 第11回 京信・地域の起業家アワード優秀賞受賞者に選定されました

    株式会社AutoPhagyGO代表取締役社長の石堂は「第11回 京信・地域の起業家アワード」優秀賞に選出され、3月13日に優秀賞受賞者プレゼンテーションに登壇します。

    ※「京信・地域の起業家アワード」は人と人、企業と企業の絆を育み、ゆたかな地域社会の発展のために地域活性化支援活動を目的に平成25年 京都信用金庫により創設されました。

  • 2024/01/19 : 取締役 吉森保とノンフィクション作家の河合香織氏との対談記事が掲載されました

    株式会社AutoPhagyGO取締役の吉森(大阪大学大学院生命機能研究科/医学系研究科教授(大阪大学栄誉教授))とノンフィクション作家の河合香織氏との対談記事が週刊ポスト(小学館)2024年1/12・1/19号に掲載されました。

    Webサイト「介護ポストセブン」にも掲載されています。

  • 2024/01/18 : 取締役 吉森保がNHK総合番組に出演しました

    株式会社AutoPhagyGO取締役の吉森(大阪大学大学院生命機能研究科/医学系研究科教授(大阪大学栄誉教授))がNHK総合番組「所さん事件ですよ!」に出演しました。

  • 2024/01/07 : 取締役 吉森保がMBSラジオ番組に出演しました

    株式会社AutoPhagyGO取締役の吉森(大阪大学大学院生命機能研究科/医学系研究科教授(大阪大学栄誉教授))がMBSラジオ番組「TOROMI RADIO」に出演しました。

  • 2023/12/22 : 取締役 吉森保が医師限定サイトMedPeerで講演を行いました

    株式会社AutoPhagyGO取締役の吉森(大阪大学大学院生命機能研究科/医学系研究科教授(大阪大学栄誉教授))が医師限定サイトMedPeerで講演を行い、YouTubeチャンネル「MedPeer Style」で動画が公開されています。

  • 2023/12/13 : 日本経済新聞に株式会社AutoPhagyGOの記事が掲載されました

    日本経済新聞に株式会社AutoPhagyGOの記事が掲載されました。

  • 2023/11/21 : 株式会社AutoPhagyGOはヒューマンライフコード株式会社と2023年11月1日付けで共同研究契約を締結しました

    株式会社AutoPhagyGOとヒューマンライフコード株式会社は共同で、オートファジー活性と加齢性疾患に対するUC-MSCsの治療効果の相関を評価し、バイオマーカーの探索及びそれらの成果の臨床活用の可能性を追求してまいります。

    PR TIMES掲載

  • 2023/11/05 : 取締役 吉森保のインタビュー記事が「毎日新聞 医療プレミア」にて公開されました

    株式会社AutoPhagyGO取締役の吉森(大阪大学大学院生命機能研究科/医学系研究科教授(大阪大学栄誉教授))のインタビュー記事が「毎日新聞 医療プレミア」にて公開されました。

    『不老長寿に近づきたい!カギはあのノーベル賞研究?』

  • 2023/10/31 : 第三回第三者割当増資の実施について

    株式会社 AutoPhagyGO(大阪府吹田市/代表取締役社長:石堂 美和子)は、以下の会社を引受先とし、7千2万円の第三回第三者割当増資を実施いたしました。

    【第三者割当増資の概要】
    払込期日:2023年10月31日(火)
    調 達 額:7千2万円
    割 当 先:UHA味覚糖株式会社、浜中正志

  • 2023/10/30 : 第5回ヘルスケアベンチャー大賞 学会賞を受賞しました

    株式会社AutoPhagyGO代表取締役社長の石堂は第5回ヘルスケアベンチャー大賞 学会賞を受賞し、最終審査会の模様が医療サイト、ヨミドクター内に掲載されました。

  • 2023/09/08 : 第5回ヘルスケアベンチャー大賞ファイナリストに選出されました

    株式会社AutoPhagyGO代表取締役社長の石堂はアンチエイジングに資するヘルスケア分野のビジネスを目的とした「第5回ヘルスケアベンチャー大賞」に応募し、審査の結果ファイナリストに選出されました。

  • 2023/08/28 : 株式会社AutoPhagyGO、ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ株式会社との業務提携に関するお知らせ

    株式会社AutoPhagyGO(以下当社)は、ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ株式会社(本社:山形県鶴岡市、代表取締役社長:橋爪 克仁、以下、HMT社)と業務提携契約を締結致しました。
    HMT社が提供する最先端のメタボローム解析受託サービスや機能性素材開発包括支援サービスの販売ネットワークを通し、当社技術を幅広くお客様に届けることを目的に、オートファジー活性評価についてはHMT社から独占的に提供を開始することになりましたのでお知らせします。
    本契約により事業拡大を目指すとともに、HMT社との事業連携によるオートファジー研究の成果を通じて、今後も広く健康長寿に貢献して参ります。

    オートファジー活性評価受託窓口 HMT社 事業開発部 TEL:03-3551-2180

  • 2023/08/18 : 取締役 吉森保がYouTube番組に出演しました

    株式会社AutoPhagyGO取締役の吉森(大阪大学大学院生命機能研究科/医学系研究科教授(大阪大学栄誉教授))が、人気チャンネルPivotが配信する茂木健一郎氏のYouTube番組「EXTREAM SCIENCE」に出演しました。

  • 2023/08/08 : 取締役 吉森保と松崎恵理氏(一般社団法人日本栄養検定協会代表理事)共著の書籍出版に関するお知らせ

    大阪大学栄誉教授の吉森保先生と松崎恵理氏(一般社団法人日本栄養検定協会代表理事)共著の書籍「不老長寿の食事術 オートファジーで細胞から若返る」が出版されます。“最新の生命科学×栄養学”、人生100年時代を乗り切るための「体と食」がわかる内容となっています。

  • 2023/04/20 : 技術顧問 吉森保が取材を受けた書籍が出版されます

    株式会社AutoPhagyGO技術顧問の吉森(大阪大学大学院生命機能研究科/医学系研究科教授(大阪大学栄誉教授))が取材を受けた書籍『ウェルビーイングで変わる!食と健康のマーケティング』(藤田康人 編集, 著)が日経BPより出版されます。

  • 2023/04/18 : ifia JAPAN 2023 / HFE JAPAN オートファジーコンソーシアムセミナー2023に登壇します

    株式会社AutoPhagyGO技術顧問の吉森(大阪大学大学院生命機能研究科/医学系研究科教授(大阪大学栄誉教授))及び代表取締役社長の石堂は2023年5月17日(水)に開催されるifia JAPAN 2023 / HFE JAPANオートファジーコンソーシアムセミナー2023に登壇します。

  • 2023/04/15 : 技術顧問 吉森保が『NEXT JAPAN 熱き求道者』に出演しました

    株式会社AutoPhagyGO技術顧問の吉森(大阪大学大学院生命機能研究科/医学系研究科教授(大阪大学栄誉教授))が、毎日放送『NEXT JAPAN 熱き求道者』に出演し、日本が世界をリードするオートファジー研究について語りました。

  • 2023/03/17 : 健康経営優良法人2023(中小規模法人部門)に認定されました

    株式会社AutoPhagyGOは健康経営優良法人2023(中小規模法人部門)に申請し、認定されました。

  • 2023/02/09 : 情報機構「オートファジー」セミナーに参加します

    株式会社AutoPhagyGO代表取締役社長の石堂は、2023年5月23日(木)に開催される、オートファジーセミナー『オートファジーの機能・メカニズム、測定法と健康食品・医薬品・化粧品等開発への応用~現状・課題・今後の展望~』に登壇します。

  • 2023/02/08 : APGO共同開発商品「オートファジー習慣PLATINUM」の発売について

    APGOとUHA味覚糖株式会社が共同開発を行った「オートファジー習慣PLATINUM」が、UHA味覚糖の健康・美容通販サイトで発売になりました。
    APGOでは、オートファジー活性調整を通じた、細胞レベルからの老化抑制・健康維持を目指し、素材開発研究を行っています。
    ザクロに含まれるウロリチンA、ぶどうや赤ワインに含まれるレスベラトロールはオートファジー活性が認められる食品素材です。

  • 2023/01/07 : 「オレオサイエンス」に株式会社AutoPhagyGOのSenior Scientific Fellow庄司、テクニシャン八木と代表取締役社長 石堂が執筆した総説が掲載されました。

    日本油化学会が発行する「オレオサイエンス」2023年23巻1号に、株式会社AutoPhagyGOの庄司志咲子、八木恵美子と石堂美和子が執筆した総説「オートファジーによる細胞ケアと老化制御-活性測定手法の観点から-」が掲載されました。

  • 2023/01/05 : オンラインセミナー『生活にオートファジーを正しく取り入れる道筋をつくる』に参加いたします。

    株式会社AutoPhagyGO代表取締役社長の石堂は、2023年1月26日(木)16:00~18:00に開催されるオンラインセミナー『生活にオートファジーを正しく取り入れる道筋をつくる』に登壇します。是非ご聴講ください。

  • 2022/10/25 : 共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT)「アシル-トイタによる心と体に響く新しい食の価値共創拠点」に参画して室蘭工業大学と共同研究を行います。

  • 2022/10/24 : ISA2022(The 10th International Symposium on Autophagy) にてサントリーウエルネス株式会社、大阪大学吉森研究室及び株式会社AutoPhagyGOの共同研究成果を発表

    第10回オートファジーに関する国際会議(The 10th International Symposium on Autophagy) にて「Metabolites of sesamin and episesamin upregulate autophagy」と題してサントリーウエルネス株式会社、大阪大学吉森研究室(大阪大学大学院生命機能研究科細胞内膜動態研究室/医学系研究科遺伝学教室)及び株式会社AutoPhagyGOの共同研究成果を発表しました。

  • 2022/10/13 : 「未来 X(mirai cross )」 @ hoops link kobe X Innovation 『 Life Tech Food 編~ 』に参加します。

    株式会社AutoPhagyGO代表取締役社長の石堂は、2022年10月13日(木)に開催される、「未来X(mirai cross)」@ hoops link kobe X Innovation 『 Life Tech Food 編~ 』に登壇します。

  • 2022/09/27 : RDサポートのウェブページ LINK magazineに株式会社AutoPhagyGOの代表取締役社長 石堂美和子のインタビュー記事が掲載されました。

    株式会社RDサポートのウェブページ LINK magazineに株式会社AutoPhagyGOの代表取締役社長 石堂美和子のインタビュー記事が掲載されました。当社の事業紹介およびプロジェクトの進め方について語っております。

  • 2022/08/27 : 超異分野学会 大阪大会2022に参加します。

    株式会社AutoPhagyGO代表取締役社長の石堂は、2022年8月27日(土)に開催される、超異分野学会 大阪大会2022に登壇します。

  • 2022/08/09 : 第2回 日本オートファジーコンソーシアムシンポジウムに参加いたします。

    株式会社AutoPhagyGO代表取締役社長の石堂は、2022年9月16日(金)に開催される、第2回 日本オートファジーコンソーシアムシンポジウムに登壇します。

  • 2022/08/02 : 「食と医療」に株式会社AutoPhagyGOのSenior Scientific Fellow庄司と代表取締役社長 石堂の執筆記事が掲載されました。

    講談社が発行する「食と医療」2022 Summer – Fall Vol.22に、株式会社AutoPhagyGOの庄司志咲子と石堂美和子の執筆記事「オートファジーの観点から考える健康長寿戦略」が掲載されました。

  • 2022/07/20 : 株式会社AutoPhagyGOは協会けんぽ大阪支部へ「健康宣言」をエントリーし認定されました。

  • 2022/07/01 : 「食品と開発」に株式会社AutoPhagyGOの代表取締役社長 石堂美和子の執筆記事が掲載されました。

    インフォーママーケッツジャパンが発行する「食品と開発」2022年7月号Vol.57に、株式会社AutoPhagyGOの石堂美和子の執筆記事「オートファジーによる細胞のケアと老化制御」が掲載されました。

  • 2022/06/01 : 医療法人社団 平成医会と顧問医契約を締結しました。

    オートファジー研究の成果を通じて、広く健康長寿に貢献する株式会社AutoPhagyGOは、社員が働きやすく相談しやすい職場環境をつくるため、医療法人社団 平成医会と顧問医契約を締結しました。

  • 2022/05/20 : 「実験医学」に株式会社AutoPhagyGOの記事が掲載されました。

    株式会社羊土社が発行する「実験医学」2022年6月号Vol.40 No.9に、株式会社AutoPhagyGOの紹介記事「新連載 バイオベンチャー奮闘記 日本国内のオートファジー研究の勢いを活かし,社会実装をめざす【株式会社AutoPhagyGO(吉森保,石堂美和子)】」が掲載されました。

  • 2022/05/16 : 「FOOD Style21(フードスタイル21)」に株式会社AutoPhagyGOのSenior Scientific Fellow建部と大阪大学の吉森教授、株式会社AutoPhagyGOの代表取締役社長 石堂の執筆記事が掲載されました。

    食品化学新聞社が出版する雑誌「FOOD Style21(フードスタイル21)」2022年5月号(発売日2022年5月16日)に株式会社AutoPhagyGOの建部恒と大阪大学の吉森保教授の執筆記事「オートファジー:疾患と老化に対抗する細胞の守護者」、石堂美和子の執筆記事「オートファジー研究成果の社会実装へ向けて -機能性食品素材の最新研究と応用-」が掲載されました。

  • 2022/03/31 : 第二回第三者割当増資VCラウンドの実施について

    株式会社 AutoPhagyGO(大阪府吹田市/代表取締役社長:石堂 美和子)は、以下を引受先とし、1 億7千万円の第二回第三者割当増資VCラウンドを実施いたしました。
     

    【第二回第三者割当増資VCラウンドの概要】
    払込期日:2022 年 3月 31 日(木)
    調 達 額:1億7千万円
    割 当 先:リアルテックファンド3号投資事業有限責任組合、濡木理、株式会社IKERUNippon Capital Partners、ヘルスケア・イノベーション投資事業有限責任組合、BooSTARX1号投資事業有限責任組合(無限責任組合員:AISキャピタルパートナーズ)

  • 2022/03/01 : 顧客価値共創堂とのコンサルタント業務委託契約締結に関するお知らせ

    オートファジー研究成果を活用して健康長寿社会の実現を目指す株式会社AutoPhagyGOと、顧客価値共創堂は、コンサルタント業務委託契約を締結しました。
    この契約により、オートファジー研究の成果が広く産業界で活用されるよう、APGOが目指すオープンイノベーションプラットフォームの役割を果たすために、持続的な成長と将来にわたる企業価値の向上を図ってまいります。

  • 2022/02/04 : 「Lab BRAINS」に株式会社AutoPhagyGOの記事が掲載されました。

    アズワン株式会社が運営する研究者向け情報サイト「Lab BRAINS」に、株式会社AutoPhagyGOの紹介記事「オートファジーの正確な機能測定を生かしたヘルスケア商品開発」が掲載されました。

    #16 オートファジーの正確な機能測定を活かしたヘルスケア商品開発

  • 2022/01/14 : キャリアディスカバリーフォーラム in 大阪に参加いたします

    株式会社AutoPhagyGOは、2022年2月12日に大阪科学技術センタービルにて開催される、キャリアディスカバリーフォーラム in 大阪に参加いたします。

  • 2022/01/13 : 株式会社ユーグレナとの共同研究開始に関するお知らせ

    オートファジー研究成果を活用して健康長寿社会の実現を目指す株式会社AutoPhagyGOと、株式会社ユーグレナは、ユーグレナ開発素材がオートファジーに与える影響に関して、共同研究を開始しました。

  • 2022/01/13 : ENEOS株式会社との委託研究開始に関するお知らせ

    オートファジー研究成果を活用して健康長寿社会の実現を目指す株式会社AutoPhagyGOと、ENEOS株式会社は、オートファジー活性を調整するENEOS開発素材についての受託研究を開始しました。

  • 2022/01/13 : Oxford Healthspan Ltdとのオートファジー活性試験開始に関するお知らせ

    オートファジー研究成果を活用して健康長寿社会の実現を目指す株式会社AutoPhagyGOと、Oxford Healthspan Ltdは、哺乳類細胞におけるオートファジー活性試験を開始しました。
    今試験により、オートファジー機能を活用した健康寿命の向上を目指します。

  • 2021/12/21 : 熊本大学グローバル天然物科学研究センター准教授 首藤剛先生との共同研究開始に関するお知らせ

    オートファジー研究成果を活用して健康長寿社会の実現を目指す株式会社AutoPhagyGOと、熊本大学グローバル天然物科学研究センター准教授 首藤剛先生は、オートファジー活性化が健康寿命延伸に与える効果の検証についての共同研究を開始しました。今回の共同研究により、健康寿命の延伸を企図したオートファジー活性化素材の開発への応用を目指します。

  • 2021/11/11 : 「EY Winning Women 2021」ファイナリストに弊社代表取締役社長石堂が選出されました

    EY Entrepreneurial Winning Women(EWW)が主催する「EY Winning Women 2021」ファイナリストに
    株式会社AutoPhagyGO代表取締役社長の石堂が選出されました。

    https://www.ey.com/ja_jp/news/2021/11/ey-japan-news-release-2021-11-10-02

  • 2021/09/30 : バイオテックグランプリ2021でReal Tech Fund賞を受賞いたしました。

    2021年9月25日(土)に開催されましたバイオテックグランプリ2021において、株式会社AutoPhagyGO代表取締役社長の石堂が登壇し、Real Tech Fund賞を受賞いたしました。

    https://techplanter.com/2021/09/29/btg2021_results/

  • 2021/09/30 : ジャパン・ヘルスケアベンチャーサミット2021に出展いたします

    株式会社AutoPhagyGOは、2021年10月13~15日にパシフィコ横浜にて開催される、ジャパン・ヘルスケアベンチャー・サミット2021に出展いたします(ブース番号:V-49)。ご来場の際は、ぜひ当社ブースへお立ち寄りください。

  • 2021/09/10 : バイオテックグランプリ2021のファイナリストに選出されました。

    株式会社AutoPhagyGO代表取締役社長の石堂は、リアルテック領域(バイオ、ヘルスケア、医療、創薬、医療機器、研究ツール等)の技術シーズと起業家の発掘育成を目的としたプログラム「バイオテックグランプリ2021」に応募し、審査の結果12チームのファイナリストに選出されました。

  • 2021/08/31 : 第二回第三者割当増資の実施について

    株式会社 AutoPhagyGO(大阪府吹田市/代表取締役社長:石堂 美和子)は、以下の会社を引受先とし、1 億5千万円の第二回第三者割当増資を実施いたしました。

    【第三者割当増資の概要】
    払込期日:2021年8月31日(火)
    調 達 額:1億5千万円
    割 当 先:UHA 味覚糖株式会社、小林製薬株式会社、株式会社協和

  • 2021/08/30 : ウェルネス総研レポートonlineに株式会社AutoPhagyGOの記事が掲載されました。

    ウェルネス総研レポートonlineのアジェンダ特集「ポストアンチエイジングの潮流「細胞再活性」を知る」の中で、株式会社AutoPhagyGO代表取締役社長 石堂のインタビュー記事が掲載されました。

    https://wellnesslab-report.jp/1286/

  • 2021/08/12 : 健康産業流通新聞に株式会社AutoPhagyGOの記事が掲載されました。

    2021年8月12日付発行の健康産業流通新聞に、株式会社AutoPhagyGO代表取締役社長 石堂のインタビュー記事が掲載されました。

    健康産業流通新聞_20210812

  • 2021/07/01 : 第一回日本オートファジーコンソーシアムシンポジウムに参加いたします

    株式会社AutoPhagyGO代表取締役社長の石堂は、2021年7月14日(水)に開催される、第一回日本オートファジーコンソーシアムシンポジウムに登壇します。第一回日本オートファジーコンソーシアムシンポジウム(オンライン参加費無料)にご参加の際には、是非ご聴講ください。

  • 2021/06/17 : APGO共同開発商品「ウロリチンカプセル」の発売について

    APGOと株式会社協和が共同開発を行った「ウロリチンカプセル」が、美容ブランド「fracora(フラコラ)」の公式通販サイトで発売になりました。

    https://www.fracora.com/products/27902501.html

    APGOでは、オートファジー活性調整を通じた、細胞レベルからの老化抑制・健康維持を目指し、素材開発研究を行っています。ザクロやベリー類に含まれるポリフェノール・エラグ酸の腸内細菌代謝産生物のひとつであるウロリチンAは、オートファジー活性が認められる食品素材の一つです。

  • 2021/05/17 : Startup Pitch@CIC ライフサイエンス/ヘルスケアに参加いたします

    株式会社AutoPhagyGO代表取締役社長の石堂は、2021年5月27日(木)に開催される、Startup Pitch@CIC ライフサイエンス/ヘルスケアに登壇します。Startup Pitch@CIC ライフサイエンス/ヘルスケア(参加費無料)にご参加の際には、是非ご聴講ください。

  • 2021/04/01 : 超異分野学会 大阪大会2021のパネルディスカッションに参加いたします

    株式会社AutoPhagyGO代表取締役社長の石堂は、2021年4月24日(土)に開催される、超異分野学会 大阪大会2021にて、パネルディスカッション「オートファジーがわかれば、健康指標がわかる?ー日本発・パーソナルヘルスケアの切り札にまつわる話ー」に登壇します。超異分野学会にご参加の際には、是非ご聴講ください。

  • 2021/03/15 : 株式会社ファインとの共同研究開始に関するお知らせ

    オートファジー研究成果を活用して健康長寿社会の実現を目指す株式会社AutoPhagyGOと、株式会社ファインは、オートファジー活性を調整する素材についての共同研究を開始しました。
    今回の共同研究により、老化関連症状の予防・改善効果が期待される新たな商品開発を目指します。

  • 2020/12/17 : 弊社技術顧問の書籍出版に関するお知らせ

    大阪大学栄誉教授の吉森保先生が、書籍「LIFE SCIENCE(ライフサイエンス) 長生きせざるをえない時代の生命科学講義」を日経BP社より出版いたしました。世界的生命科学者であり、ノーベル賞受賞者の共同研究者でもある著者による、入門から最先端まで、生命のことがわかる一冊です。是非ご一読ください。

     

    本書の概要

  • 2020/10/08 : ジャパン・ヘルスケアベンチャーサミット2020に出展いたします

    株式会社AutoPhagyGOは、2020年10月14~16日にパシフィコ横浜にて開催される、ジャパン・ヘルスケアベンチャーサミット2020に出展いたします(ブース番号:V-40)。ご来場の際は、ぜひ当社ブースへお立ち寄りください。

  • 2020/07/28 : プレスリリース「疾患予防・治療、健康寿命伸長など、多様な分野で応用が期待されるオートファジー研究産業への活用を促進すべく、第一回第三者割当増資を実施」